オブロンゴナタ

Is this オブロンゴナタ?

投稿日:

昨年、投稿したオブロンゴナタの記事に、最近、コメントがあったので、確認してみました。どうやらコメントを投稿された方は、オークションよりオブロンゴナタとして入手したようですが、疑念があるようで、実際は?どうなのかということで、意見を伺いたいとのことでした。リンク先のヤフオクページより写真を確認してみました。

どうやら、マダゴキのポルテントーサを入手したようで、明らかにオブロンゴナタではないです。色の割合からも、ノーマルも黒も出現する個体のようですね。

しかし、購入した人にとっては、ショックですよね。お気の毒ではありますが、こういうのって、餌用でゴキを取り扱うペットショップで購入するとよくあることです。餌なので、ゴキには興味がないのか、かなり名前の付け方がいい加減で、管理が一色淡になっています。この出品者もその犠牲者かもしれませんね。知っていたら、こんなに堂々と出品できないと思います。

下記がヤフオクの写真画面のスクリンショットです。マダゴキ系全般を飼育している方なら、簡単に判別つくようなものだとは思いますが、初めて買う人なら分からないかもしれませんね。

【スクリンショット 引用元:ヤフオク】

↑まず、オブロンゴナタは漆色です。なので、このような明るい色は、オブロンゴナタからは出現しないことと、周りに、黒い幼虫のような個体が群がっていますが、オブロンゴナタの幼虫は、かなり特徴的で、漆色に縞模様なのです。つまり、幼虫と思われる個体はほぼブラックなので、ポルテントーサの特徴そのものです。ま、見た目が第一にポルテントーサですが~

↑ ↓可能性としては、写真の明度・彩度・輝度が影響しているのかとも思いましたが、ノーマルと黒個体も区別できることから、どうやらそれはないと思いました。こってりした黒個体に背中を曲げた時に、若干見える縞模様は、まさにポルテントーサの黒の特徴です。

~なんて勝手に評論していますが…笑 そういう事なんです。

個人的にも、ゴキ飼育を始めたころには、オブロンゴナタの雑種度が高い個体を入手してしまった経験があり、ちょっとだけ、コメント投稿者様が抱く不信感に共感してしまいましたので、このようなことを記事として取り上げてみました。

どちらかというと、実際の店舗のショップでも、ゴキに詳しい方がいる場合は、かなり厳格に管理されていますが、餌としてしか見ていないショップでは、マダゴキに関してはかなり適当な区分での管理ですので、それを入手して、その延長で、出品されている方もいると思うので、入手する際はお気つけください。

 

-オブロンゴナタ

Copyright© 【昆虫】ゴキブリガール ~ペットローチ飼育~ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.