約3カ月前にブログを投稿した時よりも大きくなりました。しかし、まだ2センチ程度です。冬なので成長が遅いです。そにももともと自作温室での管理なので、置く高さの場所によっては、温度の関係で、成長がおそくなります。この飼育ケースがある部分の温度は、日中であれば約20度前半で、夜であれば、10度後半となります。
床土は敷いてありますが、中には潜らず、ほぼ卵パックの裏側又は、下に隠れています。気のせいか、この種類特有の匂いがするような気がします。レッドローチのように嫌な臭いではありません。
数をかぞえてみると、11匹おりました。入手した時は、30匹前半程おり、サイズは約5mmほどでした。当初、バタバタ死んでいくので、かなり弱いイメージでしたが、少し大きくなると、なかなか死ななくなりました。前回3カ月前には、13匹おりましたので、それから2匹減ったことになります。
餌に関しては、温度が下がってもニンジンやキャベツを食べてくれている跡がありますので、引き続き与えております。
餌の交換や観覧際には、あまり刺激をあたえないようにしています。というのも、ワセリンがほぼ効かないので、一度騒いしまうと、ケースを登り乗り越えてきますので脱走する可能性があります。速さは、レッドローチより少し遅いぐらいの動きなので注意が必要です。
まだ寒いので、成虫までには時間がかかると思います。カラフルなゴキブリですので成長が楽しみな種類の一つです。